最新記事
- 2025.05.15 購入済みの墓地に相続税はかかる?
- 2025.04.22 相続無料相談会を開催しました
- 2025.04.22 生前贈与の対象期間が変わりました
株取引で損失が出たら確定申告を!
株取引で利益が出たら税金がかかります。では損失を出したらどうなるのでしょうか? 株取引を特定口座の「源泉徴収あり」で行っていれば、同じ証券会社内で生じた利益と損失は自動的に税額が計算されます。 […]
小規模企業共済による節税
「小規模企業共済制度」をご存じでしょうか。 これは小規模企業の経営者や役員、個人事業主などのための、積み立てによる退職金制度です。 この制度は「独立行政法人中小企業基盤整備機構」が運営していま […]
火災保険金の税金について
万が一のときのために個人で火災保険に加入している家庭も多いと思います。 不幸にも火災が発生してしまった場合、支払われる保険金は損害を埋め合わせる資金であるため、所得税法では非課税とされています […]
相続登記が義務化されます!
2024年4月1日から相続登記が義務化されます。 登記簿を見ても所有者が不明な土地が全国に多数あり、周辺の環境悪化や公共工事が阻害されるなどの社会問題を解決するために義務化されることになりまし […]

正式に契約を締結させていただく前のご相談については、一切費用をいただきません。
ご相談はご来所でも、こちらからの訪問でも可能です。じっくりお話をさせていただいた上で、当事務所を見定めてください。また営業行為も一切いたしませんのでお気軽にご相談ください。