最新記事
- 2025.05.15 購入済みの墓地に相続税はかかる?
- 2025.04.22 相続無料相談会を開催しました
- 2025.04.22 生前贈与の対象期間が変わりました
相続相談会中止のお知らせ
2020年4月3日㈮~4日㈯の2日間、相続無料相談会を開催する予定でしたが、現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、開催中止を決定しましたのでお知らせします。 参加者、関係者の健康 […]
共働き世帯の節税方法
「小学生の子ども1人と夫婦の3人で暮らしています。共働きですが、子どもが大学に進学するまでに上手に貯めていけたらと思っています。できれば税金の負担を軽くしたいのですが、何か良い方法はあるでしょうか」 という […]
個人事業主の事業承継
2019年度の税制改正において個人版事業承継税制が創設されました。 この制度は、事業で使用している宅地や建物などの資産に対する贈与税・相続税の全額の納税が猶予されるものです。 また後継者の死亡 […]
健康増進のための「揚げ物税」
人手不足が叫ばれる中、できるだけ働きやすい環境を整えて社員を少しでも長く健康に勤められるようにと、工夫を凝らした福利厚生に力を入れる企業も多くなりました。 インターネット関連サービス大手のヤフ […]
マルサ概要-2018年度
国税庁から2018年度の査察の概要が発表されました。 査察制度は、悪質な脱税者に対して刑事責任を追求し、その者を罰することで他の人々が同じような過ちを犯さぬよう戒め、適正で公平な課税の実現と申 […]

正式に契約を締結させていただく前のご相談については、一切費用をいただきません。
ご相談はご来所でも、こちらからの訪問でも可能です。じっくりお話をさせていただいた上で、当事務所を見定めてください。また営業行為も一切いたしませんのでお気軽にご相談ください。